個人事業主専門の経費削減・財務コンサルティング

ChatGPTにおけるGPT-3.5とGPT-4.0はどれくらい違うのか?(文章力の違い検証)

LINEで送る
Pocket

電撃的に発表された言語モデルのGPT-4.0
早速ChatGPTの有料プランであるChatGPT Plus(月額20ドル)に実装されましたね。
ChatGPTの標準言語モデルはGPT-3.5(2023年3月現在)ですが、Plusにすると選択できるGPT-4はどんなパワーアップがあるでしょうか。
3.5から4.0にすることでパワーアップする点、そして逆にデメリットになりそうな部分を端的にピックアップします。

ChatGPTそのものについては過去の記事を参考にしてください。

 

ChatGPT(Plus)におけるGPT-4の使い方

 

2023年3月現在において、有料版に入っていれば勝手にGPT-4 に変わっているわけではなく、New chat(新しい質問)のたびに言語モデルバージョンを選ぶようになっていいます。

 

デフォルト(標準)ではGPT3.5になっているので、

上記の画面で「GPT-4 」を選ぶことで新しい言語モデルを利用することができます。

 

 

GPT-3.5に対するGPT-4のメリット(今後実装予定も含む)

 

より多くの学習量

GPT3.5と比較しておよそ100倍の情報量を学習しているため、以下のメリットが実感的に確認できます。

 

質問への読解力が向上(質問内容の解釈が何通りか想像されると、逆質問してくれる場面が増えた)

文章力の向上(語彙が増え、文章の表現がより立体的になった)

日本語への理解向上(3.5も日本語は可能だが英語がメインで、4はより日本語にも強くなった)

画像に対して意味や特徴を把握することできる(今後実装予定)

音声や動画に対しての意味や特徴を把握し、要約することができる(同上)

・質問者の口調や好みがある程度わかるようになってくる(らしい)

・割と冗談が通じるようになっている(感覚的な説明ですみません)

 

デメリットはある?

 

メリットだけではないGPT-4

じゃあ、GPT-4 は完全上位なの?と言われると、そうでもありません。

GPT4が選択式になっているだけあって、以下のデメリットが感じられますね。

 

・そもそも有料版のみの機能になっている(今後無料版にも搭載されるかもしれませんが)

・Chromeの拡張機能がまだ未対応でエラーになるものがある(今後改善していくと思いますが)

・返答が遅い(普通に誰かが考えてブラインドタッチしているような感じ。3.5の半分くらいのスピード感。)

 

(実際のスピード感)

 

このように、全部が全部いいわけではないので、有料プランに変えるかどうかの判断はノータイムでしないほうがいいかもしれません。

 

ChatGPTでの命令(質問)はどんなことを気をつけて書くの?

 

少し話が逸れますが、ChatGPTはしっかりとした指示(質問)のコツを掴むことが重要です。

例えばGoogle検索でも、検索ワードの書き方次第でたどり着ける情報は違いますが、
ChatGPTにおいてはその書き方スキルの違いがより顕著に出力結果に表れます。

 

感覚的には、催眠術師として宣言し、インタビュアーとして聞く

という感覚が私の中であります。

 

まぁ「何言ってるの?」っていう感じですが、

まずは催眠術師になり、AIに「あなたは〇〇の立場ですよ」と宣言してやることで、
日和見的な視点から、ある程度視野を狭くさせる仕掛けをしてやる感じです。

例えば、「あなたは三ツ星レストランのシェフです」「あなたは総理大臣です」「あなたはメイドカフェの店員です」など、
立場を明確にさせることで、意見のベクトルを集中させるよう図ります。

 

後半は聞き手として、回答しやすいよう必要な情報を整備してあげる工夫です。

どんな答えを求めているのか、それに対して必要な情報材料は提示しながら聞く
そんな感じです。感覚的なことですし、まだまだ発展途上の分野なので明確に言い表せませんが、
少なくとも、自分がインタビューされるとして、

「最近どうですか?」

と漠然と聞かれても、

「なにに関してよ?」

みたいな反応にはなりますよね。

 

せめて、

「私は昨日仕事で大きなミスをしてしまって落ち込んでいたんですが、あなたは最近どうですか?」
と聞かれれば、

(あぁ、仕事がトラブル無く順調かどうか聞かれているんだな)

と、先程の聞き方よりは精度の高い返答ができそうですよね?

そういう観点では、検索に似ているというよりは、対人間の質問スキルに準ずるんですよ。

 

もちろん、対人間では実際に「あなたは大統領です。ところで・・・」とは聞きませんが 笑

 

余談ですが、弊社ではその人に合ったChatGPTでの質問形式のフォーマットづくりをマンツーマンでアドバイスしていますので、
よかったらご相談ください。

 

 

実際にGPT-3.5とGPT4.0の文章力を比較してみた

 

では、メリットの中でも触れた、文章力の違いについて実際に検証してみましょう。

以下のように検証していきました。

 

  • 全く同じ命令を、GPT-3.5とGPT4双方に行う
  • 情報が足りなければ逆質問も受け付けることを命令文の中に盛り込む

 

 

命令文(共通)

 

# 命令書:

あなたは超人気ブロガーです。

以下の制約条件と入力文をもとに、最高のブログ記事を出力してください。

また、このタスクで最高の結果を出すために、もっと情報が必要な場合は、質問をしてください。

# 制約条件:

・文字は1000文字程度

・高校生に説明する目線で

・重要なキーワードを漏らさない

・ハートフルで魅力的な文章

 # 入力文: 浅草のすばらしさについて

 

 

 

 

 

GPT-3.5の回答挙動はこうだった

 

”皆さん、こんにちは!今日は私が大好きな日本の観光地、浅草についてお話ししたいと思います。

 

浅草は、東京都台東区にある、日本を代表する伝統的な観光地です。浅草寺を中心に、仲見世通りや雷門など、多くの観光スポットがあります。

 

浅草寺は、江戸時代から愛され続けているお寺で、大きな仁王門や、境内にある五重塔など、見所がたくさんあります。また、お寺の周りには、和菓子屋さんやお土産屋さんがたくさん並んでいるので、お土産を買うのも楽しいですよ。

 

仲見世通りは、お土産や食べ物を売る屋台やお店がたくさんある通りです。お団子やたこ焼き、アイスクリームなど、子どもから大人まで楽しめるおいしい食べ物がいっぱいです。

 

雷門は、仲見世通りの入り口にある、大きな門です。赤い提灯がたくさん下がっていて、とても迫力があります。門をくぐると、気分も一変して、日本の伝統的な雰囲気を感じることができます。

 

浅草には、これらの観光スポット以外にも、たくさんの魅力があります。浅草に来たら、ぜひ自分の目で見て、そのすばらしさを感じてほしいと思います。

 

最後に、浅草のすばらしさを一言で表すなら、「日本の伝統と現代の融合した、魅力的な街」ということができます。ぜひ、みなさんも浅草に足を運んでみてくださいね。”

 

 

 

GPT-4の回答挙動はこうだった

 

 

”# 質問: 浅草のどのような側面を強調すべきですか?例えば、観光スポット、食べ物、文化、歴史、地域の雰囲気など。”

 

おぉ!もっと深く掘り下げるために質問してくれました!

 

 

私「観光する人に対して魅力的な側面をバランス良く書いてください」

 

 

 

タイトル:浅草の魅力を体感しよう!高校生におすすめのスポットやグルメ

 

こんにちは、みなさん!

今日は東京の歴史と文化が息づく素晴らしいエリア、浅草(あさくさ)の魅力をたっぷりとお届けしたいと思います。

 

浅草は観光スポット、美味しい食べ物、文化、歴史、地域の雰囲気が見事に調和している場所。それでは、高校生にも分かりやすく、ハートフルな文章でご紹介しますね!

 

まずは、浅草の代表的な観光名所、**浅草寺(せんそうじ)**から。仁王門をくぐると、そこには緑豊かな境内と厳かな雰囲気が広がります。雷門の大提灯も迫力満点!おみくじを引いたり、お守りを買ったり、浅草寺では日本の伝統を感じられますよ。

 

次に、仲見世通りへ行ってみましょう。昔ながらのお店が立ち並ぶこの通りは、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気。浅草名物の「雷おこし」や「人形焼」を食べ歩きしながら、お土産もゲットできちゃいます。

そして、日本文化に触れたいなら、花やしきがおすすめ!この小さな遊園地では、昔懐かしい遊具に乗って楽しめます。また、近くにある浅草花劇場では、本格的な歌舞伎を楽しむことができますよ。

 

美味しい食べ物に目がないというあなた!そんなあなたには、浅草の名物料理、天丼鰻丼を味わってほしい。歴史ある老舗の味は、きっとあなたの心も満たしてくれるはずです。

 

最後に、せっかく浅草に来たなら、スカイツリーへも足を伸ばしてみてください。地上450メートルの展望台から見る東京の景色は、まさに絶景。浅草の街並みと共に、ぜひスカイツリーの素晴らしさも感じてみてくださいね。

 

以上が、浅草の魅力をバランス良くご紹介した内容です。観光名所やグルメ、文化、歴史、地域の雰囲気が共存する浅草は、高校生の皆さんにとっても楽しめる場所です。

 

東京に来た際には、ぜひ浅草を訪れて、日本の伝統と現代が交差する魅力を存分に体感してみてくださいね。心温まるエピソードや、素敵な思い出がきっと詰まった1日になることでしょう。

 

それでは、みなさん、浅草での素敵な冒険をお楽しみください!私たちのハートフルで魅力的な記事が、あなたの旅のお手伝いができたら幸いです。さあ、歴史ある浅草の街で、素晴らしい体験をしましょう!”

 

 

出力された文章のクオリティを比べてみた所感

 

文章の良し悪しを批評できるほどの人間ではないですが、私の個人的な感想ではGPT-4が明らかに優れていると感じました。

GPT-3.5については、すごく失礼な表現になりますが、ネットで他人に外注して適当に依頼して書いてもらった文章って感じです(すみません)

俗に言う「いかがでしたか?」系の記事みたいな印象ですね。

いや、逆に言えば人がサバサバと書くくらいのクオリティはあるということなので、それはそれですごいんですよ!

ただ、なんとなく平べったいというか、温度感がちょっと足りない感じはあります。

 

それに比較すると、GPT-4に関しては、まず深堀り質問があったことに加え、

「タイトルつけたほうがいいよね?」という機転もあったのも優勢かと思います。

 

文章そのものについては、完璧ということはもちろん言えないのですが、

表現はすごく綺麗で思慮がある印象を受けます。

明らかに日本語の語彙力は上がっていますね。

平べったさが全くないとは言えませんが、
誰かからAIと言わずに「自分で書きました」と言われれば「表現うまいねー!」と言ってしまいそうです 笑

 

好みで評価は分かれるところですが、私個人的にはGPT-4の圧勝かなと思いました。

 

GPT-4を使うために有料プランに入ったほうがいいの?

 

結局、GPT-4を使うために月20ドルの有料プランに入ったほうがいいのか?ということですが、

これは人を選ぶかなと思います。

 

私のようにAIに興味があって新しいものを試したがりな人であれば、
今回のように文章のうまさの他にさまざまな検証のために入ることは全然いいと思います。

 

ただ、有料プランの前に汎用言語AIに慣れることのほうが大事だと思います。

実際、GPT3.5もすごいものです。なので、3.5であれ4であれ、自分がうまく使いこなせるか?ということが大事だと思います。

つまり、聞き方が大事だねという感じですね。

なので、ChatGPTにある程度慣れて回答のコントロールがイメージできるようになってから、有料プランの検討をされるといいと思います。

 

もちろん文章力以外にも様々な点でパワーアップしているはず(また追って検証)ですので、
使い方がイメージできれば、GPT3.5よりGPT-4の方が輝く場面は多いと思います。

ただし、GPT-4の利用に関しては、3時間で25ターンの利用制限があります(2023/04/01現在)ので、
気合の抜けた質問には3.5を使い分けた方がいいでしょう。

 

ちなみに宣伝ですが、その人に合うChatGPTの活用アドバイスについて弊社で行っています(オンライン1時間3000円)

興味のある方はぜひ下記からお問い合わせください!

 

 

最後に(誤解してもらいたくない点)

 

今回、文章力の検証として、ブログ記事の作成をお願いしてみましたが、

「おぉ!ChatGPTってやつを使えば、私のブログコンテンツが量産できるぞ!」
と思われたら、半分正解で半分不正解です。

仮にChatGPTから生成された文章をそのまま貼り付けると、Google側のAIがその文章を確認して、

「いやこの記事、人間が書いたんちゃいますやん!」
と高確率で判別されるため、SEOの観点からするとかなりスコアを落とされることが予想されます。

 

ChatGPTを提供するOpen AI社はMicrosoft系で、

Googleからすると検索エンジン事業の継続のため警戒すべきライバルという関係性にありますので、

なおのことリスクは大きいだろうと思います。
(Googleも今急いでChatGPT対抗の汎用言語AIをリリースする予定)

 

ちなみにこの記事も普通に人が書いています。

 

なので、ブログのSEOをしっかりするためには、

ChatGPTには内容や構成のヒントをもらって、実際の文章は自分が書くような役割分担をさせることが肝要です。

 

ちなみにしつこいですが、その人に合うChatGPTの活用アドバイスについて弊社で行っています(オンライン1時間3000円)

興味のある方はぜひ下記からお問い合わせください!

お気軽にご相談ください(相談無料)

お問い合わせ(記事から)

個人事業主特化でお金を守ることを専門とした会社です。

ご相談に無料で対応しておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

 

※回答に2〜3日いただく場合がございます。また無料相談においては回答内容の具体性に制限を設けさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前
    ふりがな
    メールアドレス
    ご住所
    お電話番号
    お問合せ(相談してみたい)主な内容
    個人情報の取り扱い 個人情報保護方針に同意し、送信する

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    PAGE TOP